2018年– date –
-
食べるラー油で簡単ビンナガ(ビンチョウマグロ)のカルパッチョ
こんにちは!静岡永遠の釣りガール(笑)愛です。 さて今回も魚レシピです。 魚って肉に比べると少し値段が高く感じられます。大学生の頃、あまりお金が無くて安い切り落とし肉ばかり買っていた時によくそう思ってました。 そんな人にも朗報です。安価で美... -
【簡単魚レシピ】マアジとトマトの和風イタリアンタタキ
ご機嫌いかがでしょうか、愛です。 『毎日今晩のおかず考えるの大変』『考えたら買い物行って、一生懸命作って…すぐ夜になっちゃう。』 私のお母さんの言葉をお借りしましたが、『あーそうそう』と思った方多いのでは? かく言う私も親の手を離れ、一人暮... -
余ったキムチで簡単レシピ!キムチとカジキの炒め物
ご機嫌いかがでしょうか?愛です! 冷蔵庫の中って頻繁に溢れ返ることがありますよね?(ない?) 有り難い不意な貰い物が冷蔵庫の中を占拠していることが時々あり、そういう時に備えてスペースを空けておきたいのですが… 困った事に一度に大量に消費出来... -
【船長への道】小型船舶の特定操縦免許を取得しました!
こんにちは!静岡永遠の釣りガール(笑笑)愛です! 船で人を乗せて釣りをしてもらったり、ダイバーを乗せてポイントに連れて行ったり…そんな憧れの仕事がしたいと思って船舶免許を取ったのはいいけれど色々資格が必要なようです。 将来、遊漁船の船長にな... -
【春到来】メバルのお話と簡単メバル料理をご紹介!
こんにちは!愛です! 春到来ですね。自分は花粉症じゃないと思い込んでたのに認めざるを得ないクシャミに悩まされてます(≧∀≦) 春の魚といえばメバル メバルは『春告魚』のひとつ。元々、春告魚はニシンだったようですが、ニシンの漁獲量が... -
趣味がない?それなら釣りをオススメする!
こんにちは!永遠の釣りガール(笑)愛です! 私は昔から多趣味でしかも飽き性。そんな私が性懲りもなく釣りを続けられたのは釣りに物凄い魅力があるからです。 https://twitter.com/ailovefish0511/status/970175439460159493?s=12 そんな飽き性な... -
【捌いてみるシリーズ】北海道名物ゴッコを簡単に食べてみた
こんにちは!愛です! また不思議な魚を捌いて食べたい欲が出たので行きつけの魚屋さん角上魚類へ行ってきました。 角上魚類はこちら http://www.kakujoe.co.jp/shop/index.php ほんとに毎回面白い魚がいてウキウキしちゃいます。この【捌いてみるシリーズ... -
Jackson とタッグ!自作竿でルアーを泳がせるイベントをえじり保育園で開催!
こんにちは、愛です! 弟が保育士をしている静岡県清水区のえじり保育園でイベントを行いました! えじり保育園は以前ご紹介しましたが、子供達がのびのびと自分の才能を伸ばしていける保育園です! http://ai-love-fish.com/hoikuen-ejiri/ ... -
イタリア・トリノの管理釣り場に行った時の話
こんにちは!愛です! 今回は、イタリア留学時代、トリノの友達に管理釣り場へ連れて行ってもらったお話を! イタリアに暮らしていた時、毎日考えることは『あー、釣り行きたいなー』ってくらい釣り不足だったわけで。 冬のトリノ、死ぬほど寒い ト... -
【バレンタイン】シャチの型抜きクッキーを型から作ったら大変だった
こんにちは!愛です。 本日はバレンタインデーということもあるのでお菓子でも作っちゃおうかなって思います。あげる相手がいないのでターゲットはお父さんです()。 せっかく作るならやっぱり海の生き物がいいかなと思い、一番好きなシャチに決定!んで...