伊豆・三津シーパラダイスで釣具のイシグロ主催釣り教室のお手伝いをしました!

イシグロ・伊豆三津シーパラダイス

こんにちは!静岡永遠の釣りガール(?)愛です!

去年もお手伝いしましたが、今年も開催するということで行ってきました!

静岡県沼津市にある伊豆三津シーパラダイスで行われたイシグロとのコラボ企画

『初めての魚釣りに挑戦』

去年の記事

あわせて読みたい
伊豆三津シーパラダイスで釣りイベント開催! [quads id=1] こんにちは!愛です! 今回は8月19日に伊豆三津シーパラダイスで行われたイシグロとのコラボ企画『初めての魚釣りに挑戦!!』のお手伝いをさせていただい...

一年前の感じをブログで確認し、

今年も楽しもう!!

というスタンスでお手伝い!!

目次

6月なのにお日様は夏の感じ。

開催された6月9日は前日の雨が朝まで残っていたにもかかわらず、あっという間に雲がどこかに行ってしまいました。

刺さるような日差しの中、会場の準備開始。

今日は大好きなあいちゃん(あいちゃんのブログはこちら!)とW愛で頑張ります!

[voice icon=”https://ai-love-fish.com/wp-content/uploads/2018/03/4F77801D-E221-45D0-9BF5-17F861A51BBA.png” name=”愛” type=”r big”]こりゃ今日は日焼けするなぁ〜[/voice]

とか言いながら、半袖な上に適当にしか日焼け止め塗って来なかったので少々ビビってるw

毎年恒例、イルカに挨拶。今年も覗き混んだら覗き返してくれました。サービス精神旺盛というか、スタッフと勘違いしているのかどっちか。

癒しの生物達

熱いので涼しい館内でちょいと休憩。癒し効果が半端ない。夏の水族館は避暑地的な役割も果たせるんですね。

伊豆三津シーパラダイスには一年ぶりに訪れましたが、展示方法が新しくなってる感がありました。

タカアシガニのタッチプールとか斬新w

最近の水族館は展示方法にこだわっていて比べるのが楽しい!アトラクションというか、生物が生息している環境を身をもって体験出来る水族館が増えてきてるような感じがします^_^

 

4回の釣り教室開催!

さて、本日は一回1時間の教室が4回あります。竿は20本ほど用意、スタッフの人数も十分です。

まずは加藤フィッシングアドバイザーが釣り方を伝授。みんな真剣に聞いてます。

仕掛けはウキ釣り。エサはオキアミを使います。エサをハリに付けるのが慣れないと難しいですね。ハリでなくエサを動かすようにして上手く付けます。

この日は小サバが回遊していたので、撒き餌を巻くと群れでブワっと寄ってくる!釣れない心配は無さそう!

みんな上手く撒き餌の煙幕の中に仕掛けを入れる!小サバも大きくはないので、結構バラすことも。

釣れたと思って上げても魚がいないことが多い!それで燃えてくれる子もいたので面白かったですが(^^) お子様でなくお父さんお母さんが熱中しちゃうのが見ていて面白いです!

なかなか難しい状況でも集中して釣りをしてくれます。

 

 

昼は食堂でアジのペペロンチーノをいただきました!ぐぅたらしてるアシカを観ながらの食事は癒しですね。

うっちーとの記念撮影!W愛で囲んでみましたw嬉しそうにしてくれてるなら良いけど(^^)

4回の釣り教室も終わり、刺さるような日差しも弱まってきました。

これからもイシグロの釣り教室などお手伝いをしていきたいです(^^)

やっぱり楽しんで釣りをしている人の笑顔を見るのが1番嬉しい瞬間なので、この活動を続けていきたいと思います!

[btn class=”bg-yellow big lightning”]釣り具のイシグロのHP[/btn]

[btn class=”bg-yellow big lightning”]伊豆・三津シーパラダイスのHP[/btn]

釣り教室の企画もやるよ!

船釣り・教室

さて、自分の教室も頑張らないと!

私は今、焼津市地域おこし協力隊という観光の仕事をしているのですが、焼津市の観光資源として船釣りを推していきたいと考えています。

そこで初心者向けの釣り教室を船宿さんとコラボして行っています。手ぶらでのんびり船釣りを体験していただき、船釣りが楽しい!ということをお伝えしていきたいと思い、活動しています。

企業、グループなど釣り教室開催してほしいという方いられましたらお問い合わせください!!

あわせて読みたい

こちらはご参考に…

あわせて読みたい
【静岡県焼津】ともわ丸にて初心者船釣り教室を行いました!【五目釣り】 こんにちは!静岡永遠の釣りガール(?)愛です! 今回は焼津小川港ともわ丸さんで行った釣り教室についてご紹介します!! 船釣り初めてでも大丈夫! 現在私は焼津市地...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次