こんにちは!静岡永遠の釣りガール(?)愛です!
さて今回はこちらの魚がターゲット!
クエ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑 https://t.co/nVSKnYfOTH
— 三浦愛@焼津カツオハガキプロジェクト (@ailovefish0511) September 1, 2018
モロコ(クエ)です!!
何年も前から憧れのターゲットですが、未だ巡り会えず…
今回も修行している船、大井川港勝利丸さんにお世話になります!
勝利丸さんにはこんなにお世話になってます。
仲間たちと楽しく

さて、今回はざっくばらんなメンバーで出陣!釣りバカガールのさっちゃんも参戦!華やかでいいですね笑笑
今回は仲間達だけなので各自自由に釣りをします。ジグ、タイラバ 、キャスティング、エサ釣り…何が釣れるか分からないのが釣りの面白いとこです。

勝利丸のクエ釣り

わたしはクエ狙いなのでそのエサとなるサバ、イサキなどを先ずはオキアミで狙います。

この日はサバ、イサキ、メジナ、ソウダガツオ(マル、ヒラ)、本ガツオ、マダイなど様々な魚が登場!!

さっそくクエ竿をセット!!クエ竿は柔らかく、コシが強い竿で、小さなアタリも分かりやすいです。

クエ針35号にハリス80号、150号のオモリが2個連結。

エサはアゴから鼻側にかけるか、背がけにします。

まめったい釣りが魚を呼ぶ?!

仕掛けを底まで落としてアタるタナを探します。根掛かりすることがあるので、ハリスの長さに注意しながらタナを合わせます。
水深は刻一刻と変わっていくのでほっときっ放しにせず底取りをしてタナを合わせます。
すると…コンコンとアタリが…かと思いきや
いきなり竿が根元からブチ曲がる!!!

頑張って巻く!!…が無情にもドラグがグングン出される!
ヤバイ!と思いながら必死に巻くこと数分

デカすぎるサメ!!!

…と姿を現したとたんハリスをぶった切られる!

でもなんだろ、すごい充実感。あの大きさの魚とってみたい(出来れば食べて美味しい魚)
特にこの大きさのクエを獲れたら一生の思い出になるんだろうなぁ。
なんて余韻に浸りながら暫し休憩タイム。
相変わらず仲間たちはジグをシャクったり、キャスティングしたり…思い思いに楽しんでる様子。
一つの船の中で色んな釣りが繰り広げられるのも仕立て(貸切)の良いところ。

このてんやわんやな動画はこちらをご覧ください(^^)