静岡訛りが静岡人より激しくなってしまった釣りガール(?)愛です。
その土地の方と仲良くなりたいと考えたら先ずは言葉を習うこと!訛りを真似るということが最初にして最重要課題でございます。だもんで訛りが激しくなってます、はい。
私が埼玉から越して来た静岡県焼津市はカツオ・マグロの水揚げ日本一!港を3つも抱えるステキな街で、魚好きの私にはピッタリ。
焼津といえば黒はんぺん
黒はんぺんって一般的に知られているかは知りませんが、静岡に住むまで黒はんぺんを存じ上げませんでした。
黒はんぺんと言いながら、はんぺん(白)とは親類のしの字もない、全くの他人!寧ろツミレと親戚くらいの勢い!
関東人だった私は静岡おでんにビビりました。黒い…白いフワフワのはんぺんはどこだ??スーパーにも黒いはんぺんがずらっと。
しかし…黒はんぺんは優秀でした。
黒はんぺんの魚の旨味に加えて独特の舌触りが癖になる。しかも食べ方も色々。そのままワサビ醤油で食べてもよし、フライにしてもよし。
しかも…黒はんぺんの原料はイワシ、サバ、アジなどの青い魚。
白はんぺんはたんぱく質やカルシウムを含んでいますが、黒はんぺんにはカルシウムに加えて鉄分、EPA、DHAなどが含まれています。
育ち盛りのお子さんにもぴったりですね!あわせて読みたい
そりゃあ愛され続けているだけの理由がありますよね!!
[voice icon=”https://ai-love-fish.com/wp-content/uploads/2018/03/4F77801D-E221-45D0-9BF5-17F861A51BBA.png” name=”愛” type=”r line”]やっぱり焼津に住んで正解だ![/voice]
黒はんぺんを使ったクレープ!?
黒はんぺんを使ったレシピは色々ありますが、今回は黒はんぺんを使ったクレープをご紹介します。
お伺いしたのはレインボークレープ焼津さん。SATIVAというお店の中にあります!
夏、焼津市民のユニフォーム的役割を果たす魚河岸シャツを販売しています。お好きな魚河岸シャツを探してみてください。私も今年の夏は魚河岸シャツで釣りに行きます。
クレープは他にも沢山種類があって迷います!人気ナンバーワンのクレームブリュレのクレープも気になる…!
【焼津推しクレープ新登場🌈🐟】
TVでも話題の、焼津なまり節クレープに続く焼津LOVE❤まちおこしクレープが今日から登場✨
焼津名物の黒はんぺんを主役にした『焼津黒はんぺん&梅しそ&クリームチーズ&more!!』
もっちもちクレープ生地との相性も抜群😋🍴💕#焼津#黒はんぺん#クレープ pic.twitter.com/kmcmHyBwSq— 【焼津】魚河岸シャツの濱いち屋 (@Yaizu_sativa) March 17, 2018
黒はんぺんとクリームチーズに梅にシソ!?すごい組み合わせですが、どんな味がするんでしょ??
黒はんぺんって魚の味が強いので、ちょっと苦手な方が多い気がします。それを敢えてクレープの主役にする…!
正に『まちおこしクレープ』の名前にふさわしい!!!
とりあえず記念写真。笑笑
いただきます!
食べ始めて一番最初に感じたのはやはり黒はんぺんの魚の旨味。
次にさっぱりとした大葉。
お煎餅のパリっとした歯ごたえ
沢山のカリッカリの歯ごたえ
梅肉のさっぱり感。
クリームチーズが見事に味を一つにまとめています!
とにかく癖になる。クレープって食べ続けていると具が無くなるという事件がありますがこのクレープは最後まで具がギッシリ!!
デザートじゃない!食事です(°▽°)
もう一つのオススメ!なまり節のクレープ
なまり節ってご存知ですか?
ブログでもなまり節のパスタをご紹介しましたが、なまり節とは生のカツオを解体し、蒸す、茹でるなどの処理を施した一次加工食品のことです。

そのなまり節を使ったクレープ!こちらはマッシュポテトとジェノベーゼソースの融合!
なまり節とイタリアーンのコラボレーションは予想以上にハマってました!!
なまり節の新しい食べ方ですね!!シーチキンより味が濃いのでジェノベーゼソースにも負けない旨さを主張してます。
まとめ
どちらのクレープも大満足でした!!見事に焼津の特産を活かしたクレープでしたね(^^)
魚の味がしっかりと主張しているのに新しく、且つ多くの世代に愛されるクレープだと思います!!
レインボークレープ焼津さんの情報
〒4250014 静岡県焼津市中里542-1
電話:054-295-6666
FAX:054-295- 6666
営業時間はフェイスブックページで確認してくださいね!
[btn class=”bg-yellow big lightning”]レインボークレープ焼津Facebookページ[/btn]
コメント